こんにちはマカベェです。
アメリカは学歴社会です。
学位によって給料が違います。
翻って日本は学閥社会と言われます。
入学した大学の名前が物を言う、という感じ。
自分は研究と教育で飯を食っていますが、大学院生の境遇がアメリカと日本で全然違うと言わざるを得ません。
自分は医学系や生物系の分野ですが、こちらでは大学院生は給料をもらいながら研究して、博士号をとります。
給料や保険代、また授業料等は全部、その大学院生が所属している研究室の教授が出します。
教授にとってはとても高価な労働力です。
私は日本の教授が大学院生の確保という点ではうらやましいです。
なぜならば日本では、基本的に大学院生は無給であるどころか、自分で授業料を払っているのです。
教授は給料を学生に出す必要が無いので、いっぱい学生を抱えることができます。
労働力の確保という意味では最高です。
社会に出た同期がどんどん会社になじんでいくのをしり目に、無給で馬車馬のように研究を続ける学生。。
研究なので、当然のように成果は保証されていません。。
博士号が無事取れる保証も無ければ、博士号をとった先にいい職があるかもわからない。
そういうことが常識になりつつあります。
博士号を取った後の博士研究員が職にあぶれているという状況も頻繁にニュースで見るので、科学の世界は夢が無いどころかかなりブラックだというコンセンサスが日本の中でできていると思います。
だからでしょう、こんな表を見かけました。
よくできています。
以下にも書いた通り、学問や研究が伸びなければ日本の未来は暗いと思っています。
-
-
日本の科学技術行政。恥知らずのネーミング。ムーンショットだと?二番煎じもいい加減にしろ!
こんにちはマカベェです。 以下のニュースを見て怒りが湧いてきました。 政府 ムーンショット型の研究を支援へ あのなあ。。。 俺はアカデミック業界に身をおいてい ...
-
-
【衰退国家日本】自分が日本株に投資できない理由が集約された、たった一つの表。今井絵里子議員に任せて本当にいいのか?【上昇トレンド見えず】
こんにちはマカベェです。 先日、アメリカは全ての州で人口が増え続けている国家だということを書きました。 盛んに言われているように、日本は高齢化、少子化のトレンドが続いていま ...
革命的ながらがらぽん的なことが、文科省で、そして大学で、起こってくれないものでしょうか。。。。
応援よろしくお願いします。