アメリカ在住マカベェがジム・クレーマーの発言等の米株情報をアップデートします。

アメリカ発ーマカベェの米株取引

【ジム・クレイマー】今日の株式市場の素晴らしい上昇を支えた6つの良いニュース!しかし油断禁物!【Mad Money】

投稿日:

 

こんにちはマカベェです。

ジム・クレイマーの5/17のMad Moneyはどうだったでしょうか。

 

今日はダウは+1.34%、SP500は+2.02%、そしてナスダックは+2.76%と上昇の日になったで。というのもいくつかのええニュースがあって、それに人々がエキサイトしたからや。そこまでエキサイトせんかったら良かったと後から思うかもしれんが、ええニュースを順番に六つ挙げていこうやないか。

 

一つ目やが、中国からのええニュースや。COVIDの新規感染者数が上海で三日連続ゼロになったということで、ゼロコロナ状態に近づいていると発表されたんや。実際にはまだまだ、二週間感染が確認されていない地区でも自由に外出できない場所も多く批判をうんどるが、やけど中国当局は徐々に外出規制を緩和すると言うとるんや。わいらはここまで中国の遅々として改善しないCOVIDの状態において、TeslaとかNikeとかStarbucksとかがどんどんやられていくやろうことを恐れ続けてきたが、今回のニュースは例えどれだけ粉飾されてようとも以前よりポジティブなものには変わりないやろう。

 

二つ目やが、United Airlinesの決算はめちゃめちゃ良かったんや。需要が強いということで、次の決算期の収入見通しも上方修正されたんや。2019年の水準を25%も上回ると見込んどるんやで。消費者の財布のひもは閉じてないで。皆家に閉じこもってないで。どんどん旅行をしとるんや。このニュースでDeltaとかSouthwestとかの他の航空会社の株だけじゃなく、あのいけてなかったBoeing株も+6.45%も上がったんやで。

 

三つ目やが、ホームデポの決算がめちゃめちゃ良かったんや。売上高、EPS、その他ほとんど全ての数字が予想を上回ったんや。ガイダンスも通期の売上高は予想を上回ったし、EPSのガイダンスも上方修正されたんや。顧客当たりの平均購入単価が11%も上がっとって、まだまだ消費者がホームグッズをどんどん買っとるということがわかったんや。Walmartの決算が悲惨やったから、そして株価が11%以上も下がったから、その煽りで株価が冴えない感じになっとるわけやが、このホームビルディングがクールオフしている中で、皆Home Depotでは買い物をいっぱいやっとるんや。わいも土曜日にHome Depotに行って買い物をするで。アナリストの中には家のローン金利とHome Depotの株価が反比例するという人もおったが、そんなことはないんや。この結果に触発されてAmazon株も$.11%も上がっとるで。

 

四つ目やが、ここまで大きくやられてきた半導体株についてや。最もやられてきた半導体株の一つであるAMDが、パイパーサンドラーからアップグレードを受けたんや。格付けはNuetralからOverweightに上がって、目標株価も$98から$140に引き上げられたんや。コアビジネスが良くやっとるということなんや。Xilinxの成長もすごい。このこともあってAMD株は+8.73%も上がったで。そしてこれが他の半導体株も上昇させたんや。Nvidiaも5.29%上がったし、QCOMもMUも株価が上がったんや。

 

五つ目やが、ウォーレンバフェットがCitiの株をいっぱい買っとることがわかったんや。1-3月期にCiti株を30億ドル分を新たに買っとって、これはでかいで。これでCitiの株は7.56%も上がったで。バフェットがこれからもCiti株を買い続けていったら、今はまだ割安なこの株のバリュエーションが他の銀行株に追い付くことになると思うで。そうしたらCiti株は素晴らしいパフォーマンスの株になるやろうから、要チェックや。Citi株がこれから皆が買いたい銀行株になるかもしれん。こういう銀行株は全部ETFの構成銘柄で、Citiのええニュースは銀行株全体に波及して上がったんや。Fedがこれからまだまだ利上げしたら銀行は儲かるようになるから理に適っとるとも言えるで。やけど経済の冷え込みの可能性もあるから、バフェットがごそっと買うまでは誰も銀行株に強気ではいれなかったんや。こういうパターンはこれまでも様々はセクターで見られてきたんや。バフェットが買うというのはそういうことなんや。

 

六つ目やが、Disney株が今日は+3.29%も上がったんや。Third PointのDan LoebがDisのポジションの売り浴びせを終えたんやないかということなんや。これはクラシックな、「悪いニュースがない」的なラリーや。

 

この六つの中でもやはりでかいのは中国やな。もしこれからもどんどん中国からいいニュースが出てくるようやと、そして引き続き決算で例えばTargetとかLowsとかの決算がいいというようなニュースが出てくると、今日のラリーは明日も続くやろう。やけど決算が惨めで中国からこれ以上何もいいニュースが無いようやと、今日の上昇は一転、惨めな下落に変わる可能性があるんや。今日のWalmart株みたいにな。引き続き状況を注視していこうやないか。

 

 

まだまだ油断できないですよね。

 

記事に価値を感じていただけた場合、Amazon JapanもしくはPayPal経由で投げ銭いただけると励みになります。

 

応援よろしくお願いします。


にほんブログ村

米国株ランキング

  • B!