こんにちはマカベェです。
さて、ジム・クレイマーは先日のFOMCとパウエル発言をどうとらえたのでしょうか?
Cramer: Don’t expect Fed Chair Powell to bow to Trump

わいはトランプ大統領はパウエルの言動に文句を言ってもええと思っとる。実際トランプ大統領のパウエルへの批判はスポットライトを浴びてきたやろ。

やけど、この国には独立した中央銀行があって、パウエルは独立して彼が好きなようにやれるんや。

パウエル発言の後、株が売られたのにはまじでがっかりや。

よう考えてみ。パウエルがトランプに忖度してマネタリーポリシーを緩めようとしてもや、どうみても今は利下げすべき時や無いで。

しかもやな、もしパウエルの変節が激しかったら、こいつトランプに屈しやがったなって思うやろ、そしたらパウエルは信頼を失うやん、そっちのほうが全然痛手やないか。

とにかく、パウエルは今この時点で利下げなんかできるわけないやろ。まじでできんのや。この前の利上げから見極める時間が必要や。トランプが何を言おうが関係ないわ。もともと利下げなんて選択肢のテーブルに乗ってなかったんや。

なのに株が下がったと言うことは、皆が利下げ的なことを期待していたというこっちゃ。

多分にトランプのTweetが期待を煽ったことも原因や、彼のTweetは邪推を生むだけで、非生産的なんや、それを気づいてくれんかのう。

わいらの中央銀行は骨のないごますりが握っとるわけやない、それはまじええこっちゃ。
勝手に期待して勝手に落とすなよということですね。
応援よろしくお願いします。