アメリカ発ーマカベェの米株取引

アメリカ在住マカベェがジム・クレーマーの発言等の米株情報をアップデートします。

アメリカ生活 景況

【ジム・クレイマー】下落局面で少しずつ拾っていくんや!【Mad Money】

投稿日:

 

こんにちはマカベェです。

ジム・クレイマーがMad Moneyで最近の株価の下落ぐらいについて語っています。

 

 

ホワイトハウスのコロナウイルスでの死者数の予想は、多くの投資家を怯えさせたよな。2兆ドルの景気刺激策をサインした翌日、トランプ大統領は、ここからの2-3週間はめちゃくちゃ大変やと言うたんや。

 

 

今まで経験したことのない2-3週間になる。死者数のピークを迎えるにおいて、今後2-3週間において10万人から24万人の死者数に到達する可能性がある。そうトランプは言うとるし、これはDr. Fauciもいつコロナウイルスタスクフォースがそう予想しとるんや。

 

 

しかもトランプは、これは控えめな予想になる可能性もあると言うとるんや。これは風邪じゃないでとはっきり言うとるんや。

 

もしあなたが今まで専門家の言うことをフォローしてきたなら、この予想に驚かないやろう。やけど、この発表に多くの投資家が改めて目を覚ましたんや。わいは株を売り払っとる投資家を責めることはできん。コロナウイルスの治療法に関するええニュースがなく、みじめな2020年の3か月が終わったんや。

 

ウイルスとの医学的な戦いと経済の戦い。両面の戦いが展開されとる。2兆ドルの景気刺激策をもってしても、ウイルスの猛威がおさまって、多くの人が働き始めれるようになるまで、需要は戻らんやろう。

 

 

もし感染者数の伸びが緩やかになって、パンデミックの終わりが見えてきたら、株は再び魅力的になるやろう。そして株価はロケットのように上がるやろう。投資家はその瞬間を心待ちにしておるんや。

 

 

やけど、この下がっていく状況で少しずつ、目当ての株は拾っていくべきや。わいは先週の上りを全部吐き出したり、三月の安値を試しに行くときが、よりええ買い場やと思っとる。でも底を予想するのは困難やで。

 

 

自分は少しずつ買っています。

 

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

米国株ランキング

-アメリカ生活, 景況
-,

Copyright© アメリカ発ーマカベェの米株取引 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.