アメリカ発ーマカベェの米株取引

アメリカ在住マカベェがジム・クレーマーの発言等の米株情報をアップデートします。

景況 銘柄

【ジム・クレイマー】SP500が10カ月前に戻った節目の日に改めて頭に刻むべきこと!粘り強くいかないと大きな儲けはとれない!【Mad Money】

投稿日:

 

こんにちはマカベェです。

ジム・クレイマーの6/7のMad Moneyはどうだったでしょうか。

 

今日の午前中、SP500はほぼ4300に達したんや。これは実に、去年の最低値から20%も上のところで、マイルストーンな数字や。まあでも今日はそこから下落して、ダウは+0.27%、SP500は-0.38%、そしてナスダックは-1.29%と、まちまちやが下落の日になったで。しかしこの4300にSP500が達したことは重要な節目としてわいらも考えなあかんことや。去年の10月に大きなボトムがあって、まさにそこからの大きな逆転やったな。

 

この大逆転がどうやっておこったのかは考えるに値することや。まあでもその話に入る前に一応言うとくと、全部の株がこのように好調なわけではないことはあたりまえの事実や。例えば今日GameStopがまた時間外で大きく下げとるが、大株主のライアン・コーエン氏を執行会長にすえて、今のマット・ファーロングCEOを職から解くという発表で下がっとる。決算も売り上げもEPSも両方ミスしたからな。

 

さて、前回SP500が4300やったのは実に10カ月も前のことや。そしてその後大きな大きな下落を経て10月にボトムをつけてからここまで戻ってきたわけや。わいがその時何を感じたのか、わいの9月の下落時のメモを見ると、予想を上回るインフレで債券利回りが逆転した、とある。生産者物価指数も予想を大きく上回って、インフレが全然おさまってない、となった時やった。Fedはまだまだ利上げをして経済を締め付けんとあかんことが露わになった時やった。

 

投資銀行のアナリストとかはインフレは冷えとるとその当時言うとって、全然ちがったんや。まあでもわいも投資銀行で働いたことがあるから、ダメダメな予想をしがちなこの組織をそこまで責めることはできん。マーケットのボトムは10/13やったんやが、その前にもいろいろな恐ろしい発表があった。例えば10/11には、政府による半導体製造装置の中国への輸出禁止措置が発表されたんや。イングランド銀行は債券市場に介入して、破綻寸前の年金を救ったりもした。

 

この株のボトムの時にPepsicoは商品の17%の値上げを発表したりして、わいらはまだまだこのひどいインフレは続くのかと思ったものや。だからここで全てを売り払った人がいることは理解はできるで。全てが悲惨で未来が更に悪く見えたんや。やけど、この時点で、もしかしたら今が一番悪いのかもしれない、事態はこれ以上悪化することはないこかもしれないというオープンマインドな考えを持ってたら、そこからの上がりをとれたことやろう。

 

10か月前の前回の4300の時から、今日の4300までの時期で、SP500銘柄のうちで最もパフォーマンスが良かった10銘柄を見ておくことは示唆に富むかもしれん。この期間で10番目に成績が良かったのは、Arch Capital Groupだったんや。損害保険とかの保険サービス会社や。9番目はMeta Platformsや。この会社は明らかにピボットをして、メタバースに無尽蔵に資金をつぎ込む体質から、リストラをしてコストを削減して、事業もより絞りながらフォーカスしていくように変わったんや。

 

8番目はWynn Resortsや。ちょうど中国との緊張関係が高まっていた時で、やけどそこから中国のゼロコロナ政策の解除もあって伸びたんや。この会社にとってマカオは重要なビジネスの場やからな。そのことは7番目のLas Vegas Sandsも一緒や。6番目はクレジットスコアのプラットフォーム会社のFICOや。この会社がダメだった時は、当然のように、ローン金利が更に上昇していくことでハウジング市場が絶望的になると考えられとったんや。やけど、5番目がPulte Homeだったことからもわかるように、ハウジングマーケットの隆盛はすごくて、今日だって5つの主要なホームビルダーの株の株価が全部最高値をつけたんやで。

 

4番目はFirst Solarで、3番目はNetflixや。秋にはNetflixは新しい広告付きプランを開始して、より多くのユーザーを獲得したんや。実際わいはNetflixの躍進をここまでだとは信じてなかったんやが、そして多くのアナリストも広告モデルの導入に懐疑的やったんやが、やけど今明らかになっとるのは、広告モデルのカスタマーが大事やということなんや。さて、2番目に上がった株がNvidiaや。わいが犬にNvidiaと名付けたことを知っとる人は多いやろう。わいの犬は亡くなってしまったが、わいのNvidiaに対する興味と支持は終わることはなかったで。わいの番組がはじまって以来の最も素晴らしい株なんやないやろうか。

 

さて、10か月前にSP500が4300をつけた時から今また4300をつけた時までに、一番上がった株がRoyal Carribbeanや。パンデミックがあって以降、皆、人生は楽しまんとあかんということに気づいてしまったんや。皆お金はあるけど時間がないことに気づいてしまったんや。ということで、10銘柄を見てきて結論やが、こうやって今SP500が4300まで戻ってきた時に改めて思い出すべきことは、あの10月のボトムの時、いかに人々が悲観的で、トンネルの先に出口なんかないと思っていたかということや。

 

今こういう状況になってみてどうや?あの時の絶望感は完全に過去のことに感じるやろ?トンネルがいかに暗くても絶対に光が見えるということを忘れてはあかん。そしていくら悲観的な時でも、本当にうまくいく株は常に存在することを覚えておかんとあかん。それはこれからもそうなんや。肝は粘り強くいかないと大きな儲けはとれないということなんや。前回の4300から今回の4300まで10カ月かかって、その間には本当に絶望的な時もあったが、さきほど挙げた10銘柄にしがみつけば大きな儲けをとれたんや。今日という節目の日にそのことを今一度思い返しておこうやないか。

 

 

トランプ時代がなつかしいですね。

 

記事に価値を感じていただけた場合、Amazon JapanもしくはPayPal経由で投げ銭いただけると励みになります。

 

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

米国株ランキング

-景況, 銘柄
-

Copyright© アメリカ発ーマカベェの米株取引 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.